
施工エリア | 茅野市上原 |
施主 | |
施工完了日 | |
施工内容 | 屋根塗装 |
茅野市上原で屋根の塗装を行いました。
今回は茅野市の高台にあるおうちの屋根塗装をさせていただきました。
家の一番上にある屋根は、毎日強い日差しや雨風にさらされています。屋根を守っている「塗料の膜」は、いわば屋根の洋服や日焼け止めのようなものです。
この膜が古くなってボロボロになると、屋根材そのものがダメージを受けてしまいます。屋根がダメージを受けると雨水が内部に染み込みやすくなり、カビやひび割れの原因にもなります。
また、最近の塗料には、夏場の暑さを和らげてくれる涼しい「洋服」のような役割をしてくれる塗料も最近は増えています!
屋根の塗り替えは、家を長持ちさせるだけでなく、快適に過ごすためにも欠かせない、大切なことなのです。

今回は“ファインルーフSi”を使用ました!この“ファインルーフSi”は屋根に優れた保護性能を与えます。この塗料は耐候性が高く、長期間にわたって屋根を守ってくれるのです!
塗り替えは「下準備」が一番大切
「塗り替え」と聞くと、新しいペンキを塗る作業をイメージしがちですが、実はその前の「下準備」が最も重要です。
これは、新しい服を着る前に、古い汚れを落としてからシワを伸ばすようなもの。
屋根にこびりついたカビやコケ、古い塗膜をきれいに洗い流し、ひび割れを埋める作業がこの「下準備」にあたります。
この作業をいい加減に済ませてしまうと、せっかく塗った新しい塗料がしっかり屋根にくっつかず、すぐに剥がれてしまう原因になります。
屋根を長持ちさせるためには、手間ひまかけた丁寧な下準備が何よりも大切です。


塗り替え作業の第一歩は、屋根表面の足付け(ケレン)です。これにより、塗料の密着性が向上します!
足付けケレン作業は、古い塗膜や汚れを取り除き、新しい塗料がしっかりと定着できる状態を整えます。
その後、高圧洗浄を行うことで、微細な汚れやコケなどを徹底的に除去します。この工程によって、塗装の仕上がりに大きな違いが生まれるのです。
錆止めは日本ペイントの1液「ファインハイポンデクロ」を使用しました!密着性に優れ、中塗り上塗りの乗りもよくなります。


諏訪市の屋根塗装ならあさがお塗装にお任せ!
家を建ててから10年たったけど、家の屋根は大丈夫かな?
雨漏りやひび割れが心配
定期的なメンテナンスってどうすればいいの?
そんな外壁のお悩みを抱えていませんか?
あさがお塗装は国家資格の一級塗装技能士のいる外壁塗装の塗装専門会社です。
お住まいの美しさと安心を守るために、外壁・屋根の塗装はとても大切です。
諏訪市の気候や環境を熟知したスタッフが、お住まいの状態を診断し、最適な塗装プランをご提案いたします。
少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
「業者に頼むのは不安…」「まずは話だけ聞いてみたい」という方もご安心ください。
地域密着型の塗装専門店として、無理な営業は一切いたしません。
ご予算やご希望に合わせて、最適なプランをご提案させていただきます。
お問合せ -Contact-
お電話一本で、まずはおうちの無料診断に伺います!お気軽にどうぞ♪
\まずは名前だけでOK/
DMからお問合せもOKです