お問い合わせバナー

あさがお塗装からのお知らせ

諏訪市中洲、会社の近所で屋根塗装工事!
諏訪市中洲 屋根塗装工事|錆止めから仕上げまで|あさがお塗装

諏訪市中洲 屋根塗装工事|錆止めから仕上げまで

今回は諏訪市中洲にて実施した屋根塗装工事の施工事例をご紹介します。
金属屋根(トタン屋根)は長年の風雨や紫外線にさらされることでサビや退色が進行します。
特に諏訪地域は寒暖差や積雪の影響を受けやすいため、定期的なメンテナンスが欠かせません。
今回の工事では、錆止め → 中塗り → 上塗りと丁寧な3工程で仕上げ、屋根本来の耐久性と美観を取り戻しました。


施工前の状態

諏訪市中洲 屋根塗装施工前の写真
施工前:全体にサビと色褪せが進んだ屋根

施工前の屋根は全体的に退色し、ところどころに赤錆が発生していました。
サビを放置すると進行が早まり、金属の強度低下や雨漏りの原因となります。
また、屋根材が剥がれたり穴が空いた場合、大掛かりな板金工事が必要になるため、塗装による早めのメンテナンスが非常に重要です。


施工工程

① 高圧洗浄

まずは高圧洗浄機で屋根全体の汚れ・旧塗膜・サビ粉を洗い流します。
この下地処理を丁寧に行わなければ、新しい塗膜がすぐに剥がれてしまうため、時間をかけて徹底的に行いました。

② ケレン作業

金属屋根の表面に残ったサビや浮き塗膜を削り落とす作業です。
3種ケレンを中心に行い、塗料がしっかり密着できる下地を整えました。

③ 錆止め塗装

諏訪市中洲 屋根塗装 錆止め工程
錆止め塗装:屋根全体に防錆プライマーを塗布

金属屋根にとって最も重要なのが錆止め塗装です。
防錆効果の高いプライマーを均一に塗布することで、サビの進行を防ぎます。

④ 中塗り

諏訪市中洲 屋根塗装 中塗り工程
中塗り:仕上げ塗料の1回目を塗布

中塗りは仕上げ塗料の1層目。
色の均一化と塗膜の厚みを確保するために重要な工程です。中塗りを省くと耐久性が落ち、色ムラも出やすくなります。

⑤ 上塗り(仕上げ)

諏訪市中洲 屋根塗装 仕上がり
仕上がり:美しく輝く屋根に蘇った

仕上げ塗装では艶のある深みのある色合いで、美観が大幅に向上しました。
耐候性の高い塗料を使用しているため、今後10年以上は安心して屋根を守ることができます。


施工後の効果

  • サビの進行を抑え、屋根の寿命を延長
  • 防水性の向上により雨漏りリスクを軽減
  • 光沢感が増し、美観性が向上
  • 遮熱効果により室内環境の快適性アップ

諏訪市エリアの屋根塗装のポイント

諏訪市は標高が高く、冬は積雪・凍結、夏は紫外線が強い地域です。
そのため屋根の劣化が早く進む傾向にあり、特に金属屋根では5~10年ごとの塗り替えが推奨されます。
また、錆止めをしっかり行うことで、塗装の持ちが大きく変わります。


地域密着のあさがお塗装

あさがお塗装は諏訪市・岡谷市・茅野市・下諏訪町・原村・富士見町・北杜市・韮崎市を中心に、地域密着で屋根・外壁塗装を行っています。
無料見積もり・カラーシミュレーション・現地調査も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。


まとめ

今回の諏訪市中洲の屋根塗装工事では、錆止めから仕上げまで丁寧な工程を重ねることで、美観と耐久性を兼ね備えた仕上がりを実現しました。
屋根の劣化が気になる方、サビが目立ち始めた方は、ぜひあさがお塗装にご相談ください。


お問い合わせ

あさがお塗装
〒392-0015 長野県諏訪市中洲4561-3
0120-21-3340
route20@outlook.jp