お問い合わせバナー

あさがお塗装からのお知らせ

テレビCMでもおなじみのサンリン株式会社の塗装工事
テレビCMでもおなじみのサンリン株式会社諏訪支店の屋根塗装施工事例|錆止め・防水工事・遮熱塗装|あさがお塗装

テレビCMでもおなじみのサンリン株式会社諏訪支店の屋根塗装施工事例|あさがお塗装

諏訪地域(諏訪市・岡谷市・茅野市・下諏訪町・原村・富士見町)の屋根塗装・防水工事は地域密着のあさがお塗装にお任せください。

施工前の屋根の状態

今回ご紹介するのは、テレビCMでもおなじみのサンリン株式会社 諏訪支店の屋根塗装工事です。施工前の状態は、屋根全体に錆が広がり、防水性が低下していました。特に折板屋根のボルト周辺には赤錆が目立ち、このまま放置すると雨漏りや建物内部への浸水リスクが高まる状況でした。

施工前のサンリン諏訪支店屋根

錆止めプライマー塗布の重要性

まず行ったのは、高圧洗浄による汚れと錆の除去です。その後、下地調整を徹底的に行い、錆止めプライマーを全面に塗布しました。これにより、錆の進行を抑え、上塗り塗料の密着性を高めることができます。

錆止め処理を怠ると、どんなに高耐久の塗料を使っても短期間で劣化してしまうため、下地処理と錆止めは屋根塗装において最重要工程といえます。

錆止めプライマーを塗布した屋根

仕上げ塗装と遮熱効果

下塗り(錆止め)完了後、グランセラベスト高耐久仕様の遮熱塗料による仕上げ塗装を実施しました。グランセラベストは日本ペイントの無機系ハイブリッド塗料で、優れた耐候性と遮熱性能を兼ね備えています。

遮熱塗装は太陽光を反射し、屋根表面の温度上昇を抑える効果があります。そのため、夏場の室内温度上昇を防ぎ、冷房費の削減にもつながります。

また、塗膜により屋根全体が防水コーティングされ、雨水の侵入を防止。これにより、防水工事の役割も果たすことができます。

仕上げ塗装施工中の屋根

施工後の効果とお客様の声

施工後の屋根は、美観が向上しただけでなく、錆止め・防水・遮熱の3つの効果を備えた高耐久な状態になりました。サンリン諏訪支店のご担当者様からは、

「以前は雨の日に室内へ水が回り込む心配がありましたが、工事後は安心して業務ができています。遮熱効果も感じられ、夏場の空調効率も良くなりました。」

と高評価をいただきました。

諏訪地域での屋根塗装の必要性

諏訪市をはじめ、岡谷市・茅野市・下諏訪町・原村・富士見町といった諏訪地域は、冬季の積雪や夏場の強い日差しにより、屋根にかかる負担が非常に大きいエリアです。そのため、定期的な点検と屋根塗装が欠かせません。

特に、折板屋根やトタン屋根は錆びやすく、劣化が早いため、錆止めと防水工事を組み合わせたメンテナンスが推奨されます。

屋根塗装の施工工程をさらに詳しく

  1. 足場設置と安全対策:安全に施工を進めるための第一歩。
  2. 高圧洗浄:長年の汚れや苔を除去し、塗料の密着性を高めます。
  3. ケレン作業(3種〜4種ケレン):サビや古い塗膜をサンダー・ワイヤーブラシなどで徹底的に落とす工程。錆の程度に応じて方法を選択し、塗装の耐久性を確保します。
  4. 下塗り(錆止め):サビの再発を防ぎ、塗装の基礎を固めます。
  5. 中塗り・上塗り:グランセラベスト高耐久仕様を2回塗り重ね、耐候性と美観を高めます。
  6. 最終確認:塗り残しや不具合がないかを丁寧に点検。

使用塗料の詳細スペック

今回採用したグランセラベスト高耐久仕様は、日本ペイントのプレミアム無機塗料シリーズで、以下のような特長を持っています。

  • 耐候性:無機成分を多く含み、紫外線や酸性雨に強い
  • 遮熱性能:太陽光の赤外線を反射し、屋根表面温度の上昇を抑制
  • 低汚染性:親水性塗膜により汚れが付着しにくい
  • 防水性:高密着性の塗膜が雨水の浸入を防止
  • 耐久年数:15〜20年を目安とした長期保護が可能

これにより、諏訪地域特有の厳しい気候条件下でも長期間にわたり屋根を守ることができます。

よくある質問(Q&A)

Q1. 屋根塗装は何年ごとに必要ですか?

A1. 諏訪地域のように寒暖差や積雪が多い地域では、10〜12年ごとに屋根塗装を行うのが目安です。ただし、錆や色あせが早く出た場合は早めの対応が必要です。

Q2. 遮熱塗装は本当に効果がありますか?

A2. はい。遮熱塗装を行うと、夏場の屋根表面温度が10〜15℃下がることがあり、室内環境の改善や冷房費削減につながります。

Q3. 防水工事と屋根塗装は同時にできますか?

A3. 可能です。今回のサンリン諏訪支店のように、屋根塗装に防水機能を持たせることで、同時に施工するケースが多くあります。

費用相場と助成金情報

屋根塗装の費用は、屋根の面積や状態、使用する塗料の種類によって変わりますが、一般的には1㎡あたり2,500〜4,500円程度が目安です。

また、諏訪市や茅野市などでは、住宅リフォームに関する助成金制度が実施される場合があり、屋根塗装工事も対象となることがあります。最新の情報は各自治体のホームページで確認するか、あさがお塗装にご相談ください。

あさがお塗装の強み

  • 地域密着:諏訪市を拠点に、岡谷市・茅野市・下諏訪町・原村・富士見町で多数の実績
  • 適正価格:現地調査に基づいた明確なお見積もり
  • 安心保証:施工後も安心の自社保証付き
  • 写真付き報告:施工の様子を逐一お客様へご報告

まとめ

今回のテレビCMでもおなじみのサンリン株式会社 諏訪支店 屋根塗装工事では、施工前の錆びた屋根を徹底的に下地処理し、3種〜4種ケレンを行ったうえで、グランセラベスト高耐久仕様による錆止め、防水、遮熱効果を兼ね備えた塗装で仕上げました。これにより、建物の寿命が大幅に延び、快適な環境を守ることができます。

諏訪地域(諏訪市・岡谷市・茅野市・下諏訪町・原村・富士見町)で屋根塗装・錆止め・防水工事・遮熱塗装をご検討の方は、ぜひあさがお塗装(フリーダイヤル:0120-21-3340)までご相談ください。

〒392-0015 長野県諏訪市中洲4561-3|TEL:0266-78-0002|フリーダイヤル:0120-21-3340|Mail:route20@outiook.jp

© あさがお塗装株式会社