諏訪市 岡谷市 茅野市 北杜市必見
パミール屋根の脅威とは?諏訪市・岡谷市・茅野市・北杜市で今すぐチェックを!
パミール屋根の脅威とは?諏訪市・岡谷市・茅野市・北杜市の皆さまへ
こんにちは。長野県諏訪市を拠点に、岡谷市・茅野市・北杜市など広域に対応しているあさがお塗装です。
今回のテーマは、屋根材の中でも「絶対に塗装してはいけない」と言われている、パミール屋根についてです。
長野県南信地域や山梨県北杜市では、2000年前後に建てられた住宅に多く使われている屋根材ですが、その劣化のスピードと深刻度は、他の屋根材とは比較にならないほどです。
【目次】
- パミール屋根とは何か?
- なぜパミール屋根は危険なのか?
- 実際の劣化症状(剥離・層間剥がれ・反り)
- 諏訪市・岡谷市・茅野市・北杜市での被害事例
- パミール屋根に塗装はNGな理由
- 知らずに塗装してしまったら?
- リフォーム詐欺にも注意!
- 正しい対応策(カバー工法・葺き替え)
- 火災保険は使える?
- パミールかどうかの見分け方
- 点検・診断の重要性と無料調査について
- あさがお塗装の施工事例とお客様の声
- 屋根メンテナンスのベストタイミングとは?
- 対応エリア詳細:諏訪市・岡谷市・茅野市・北杜市
- まとめ:まずは無料診断から
1. パミール屋根とは何か?
パミールとは、2001年ごろまでニチハ株式会社が製造していた屋根材(スレート屋根)で、主にコロニアルの代替として多く使用されました。軽量で施工性がよく、当時は主流の屋根材でしたが、数年後から次々と重大な欠陥が判明してきました。
2. なぜパミール屋根は危険なのか?
パミール屋根の最大の問題点は、「層間剥離」と呼ばれる現象。簡単に言うと、屋根材の層がミルフィーユ状に剥がれてしまい、塗装ではどうにもならないほど脆くなってしまうのです。
3. 実際の劣化症状(剥離・層間剥がれ・反り)
- 表面の塗膜がバリバリに剥がれる
- 板状の層がパラパラと分解
- 反り・浮き・ひび割れが多数
- 釘の周辺から崩れ始める
こうなると、雨漏りリスクも跳ね上がり、塗装は無意味どころか、かえって劣化を早めてしまいます。
4. 諏訪市・岡谷市・茅野市・北杜市での被害事例
私たちがこれまで対応してきた中でも、特に諏訪市四賀・岡谷市長地・茅野市宮川・北杜市長坂町の新興住宅地などで、築15〜20年を過ぎた住宅に多く見られます。
とくに大手ハウスメーカーで建てた方からのご相談が非常に多く、「施工したメーカーに問い合わせたが、保証の対象外だと言われた」「塗装してもすぐ剥がれるのは知っていたのでは?」といった不満と不信の声が相次いでいます。
中には、アフターサポートを頼りにしていたのに、パミールは製造元の問題なので保証対象外、という対応で突き放されてしまったというケースも……。結果、当社にご相談いただくことになり、正しい対処を施した事例が多数あります。
リフォーム詐欺にも注意!
「この屋根は塗れば大丈夫」「今ならキャンペーン価格」などとセールストークする業者には注意が必要です。パミール屋根だとわかっていながら塗装をすすめるのは悪徳業者の典型です。
さらに困るのが、建築時のハウスメーカーでさえ正確な説明をしないケース。実際にパミールと判明していても、「点検しても問題ありません」と伝えてくる例も多く、お客様は真実にたどり着けません。
「メーカーが何も言ってくれなかった」「保証もしてくれない」といったお声は諏訪市・北杜市エリアでも後を絶たず、適切な診断と第三者の視点が不可欠です。
5. パミール屋根に塗装はNGな理由
表面の塗膜をどんなに高品質な塗料で塗っても、内部から剥がれてくる層間剥離には対処できません。足場代・塗料代・施工費を払っても、数年でまた剥がれてくるなら、コストパフォーマンスは最悪です。
6. 知らずに塗装してしまったら?
すでに塗装してしまった方も諦めないでください。早めに「カバー工法」または「葺き替え」を検討することで、今後の被害を抑えることができます。まずは現地調査を受けましょう。
7. リフォーム詐欺にも注意!
「この屋根は塗れば大丈夫」「今ならキャンペーン価格」などとセールストークする業者には注意が必要です。パミール屋根だとわかっていながら塗装をすすめるのは悪徳業者の典型です。
8. 正しい対応策(カバー工法・葺き替え)
- カバー工法:既存の屋根の上に軽量金属屋根をかぶせる方法。安価で工期も短い。
- 葺き替え:すべて撤去して新しい屋根にする。長期的な安心が得られる。
屋根の状態やご予算によって最適な方法は異なります。
9. 火災保険は使える?
強風による屋根材の飛散や割れに関しては、火災保険の適用範囲です。ただし、「経年劣化による損傷」は対象外なので、調査報告書の書き方が重要になります。
10. パミールかどうかの見分け方
- 屋根材の表面がミルフィーユ状に剥がれている
- 屋根材の裏に「Nichiha」や「PAMIER」の刻印
- 築年数が1996〜2006年頃
11. 点検・診断の重要性と無料調査について
ご自身での判断は非常に難しいため、屋根診断士による無料点検を強くおすすめします。ドローンや高所カメラを使用して、詳細な報告書を作成いたします。
12. あさがお塗装の施工事例とお客様の声
北杜市大泉町のI様邸では、パミールから金属屋根へのカバー工法を実施し、「もう雨漏りに悩まなくていい」と大変喜んでいただきました。
13. 屋根メンテナンスのベストタイミングとは?
築15年を過ぎたら一度点検を。特に以下のタイミングは見直しに最適です。
- 台風・大雪の後
- 周囲で屋根工事が増えてきたとき
- 外壁リフォームを検討しているとき
14. 対応エリア詳細:諏訪市・岡谷市・茅野市・北杜市
あさがお塗装では以下の地域に迅速対応しています:
- 諏訪市:中洲、四賀、豊田、小和田
- 岡谷市:長地、小井川、川岸
- 茅野市:宮川、金沢、玉川
- 北杜市:長坂町、大泉町、高根町、小淵沢町
15. まとめ:まずは無料診断から
パミール屋根は見た目だけでは判断が難しい分、知らずに塗装してしまう方が多いのが実情です。大切なお住まいを守るためにも、まずは無料診断から始めましょう。
あさがお塗装では、しつこい営業は一切行っておりません。
お気軽にご相談ください。
【お問い合わせ】